14日 残りの松茸をリュックに入れて、Jetstarで札幌。
空港で買った豪華なタラバガニ空弁に、松茸の汁物と焼き松茸を母に振舞う。喜んでいただけて何よりでした。
15日 午前中は畑仕事。胡瓜とトマトとグリーンカーテンのゴーヤをお仕舞にした。ミニトマトと小振りのゴーヤが沢山採れて、ご近所にもお裾分け。
午後からは先日のリベンジで、今後こその整形外科。続いて眼科と耳鼻科で薬をもらい帰宅して、ゴーヤチャンプルーの夕食。
16日 これから仕事の日、研究所に移動して定例の月例会。
いろいろと課題は尽きぬものなり。まあ、若き方々の時代だ。助言に徹する。
夕刻に札幌駅近くのホテルに戻り、会社の大先輩にして準仲人の方をお誘いして飲み会。遅れてきた若き同僚が加わって、ますます酒が進み、かなり酔っぱらい、ホテルのベッドでバタンキュー。

17日 も一つの研究所に移動する道すがら、大地震で被害ありと市のサイトに掲載されていたので、我が家の平岸霊園の墓所を見に行った。
墓石を固定するモルタルが欠けた程度の事で、大した被害ではない。周りを見渡しても倒れた墓標も見当たらず、紅葉が美しい静かな墓地である。
午後イチで、研究員氏と打ち合わせして、千歳空港に戻り、帰宅は夜10時前。風呂に入り、カミサンとひとしきり話して就寝。
18日 肌寒い日で、今日は千葉でもジャケットが必須である。秋は確実に進んでいる。
片付け仕事をしながら、しかし取り扱い製品の原料値上げが伝えられたりで、なかなか楽に仕事をさせてもらえないものなり。